top
store
cafe
event
about
contact
menu
cafe food music books space
nowhere
top
store
cafe
event
about
contact
my account
signup
login
0 items
松井啓子さんの詩集「くだもののにおいのする日」
2017.10.02
夕陽が濃い影を作るキッチンか、木漏れ日が揺れる静かなリビングか。
いつもの時間が見知らぬ世界に変わるひと時に、ふと想いを巡らすことはなんでしょう。それは、選ばなかったほうの場所のことか、結ばなかった想いか、それとも会えなくなった人のことでしょうか。
35年ぶりに再刊された松井啓子さんの詩集
『
くだもののにおいのする日
』のお取り扱いが始まりました。
小説家で詩人の多和田葉子さんが、帯文に寄せています。
黙って流れ去ろうとする日常を
意外な節々でしっかり呼びとめて、
その果汁を吸いとる。
美味しくて栄養になる詩集。
ちょうど昨日、10月1日付け北日本新聞「虹」のコーナーに、1ページに渡ってこの詩集の記事が掲載されています。
芥川賞作家の川上未映子さんもファンだと公言する松井啓子さん、実はnowhereのすぐご近所、婦中町内のご出身だそうです。
週末いらした女性はおしゃっていました。 「こころに潤いや色彩を与えてくれる詩集。人生を重ねたいま出会えてとても良かった。」
▼10月1日付け北日本新聞「虹」